ワイシャツをネットで買うならどこがオススメ?価格帯ごとの特徴を押さえて手っ取り早く買う!

ワイシャツは会社員の必需品。毎日着る消耗品でもあるのであまりお金はかけたくないところですが、毎日着るものだからこそ極端な節約は後悔するものです。

私自身、1枚1,000円の激安シャツで以前後悔したこともありました。生地薄でシワが激しいし、フィット感がなくてだらしない印象だったことをとても覚えています。

もしあなたが着心地を気にしない、見た目の印象にも無頓着なタイプで、シワくちゃのワイシャツを毎日アイロンがけしてくれる専業主婦がいるなら、それでもいいかもしれません(いや、身だしなみって大事ですよ…)。

メンテナンスの手間暇を気にせず、モノを徹底的に安く買うというスタイルというのもいいでしょう。

しかし、今の時代、共働き世帯のほうが多いわけで、ワイシャツのアイロンがけを奥さんに任せきりにできる世帯って少数派ではないでしょうか。

そうすると、やはり「それなりのもの」を着るほうがトータルではコストパフォーマンスがいいわけです。

個人的には少なくとも2,000円はかけるべしと思っています(形態安定シャツのラインナップがあるギリギリライン)。

そして、重要なのは「どれだけ払えばどんな特徴のワイシャツが手に入るか」をわかっていないと、ただでさえ時間をかけたくないワイシャツ選びがもっと時間がかかる、より億劫になるということ。

そこで、今回は意外と面倒なワイシャツ選びについて「それなりのもの」を手っ取り早くネットで買う方法を紹介します。

【めちゃ安】ネット通販で恐る恐るスーツを買ってみた【P.S.FA】Perfect Suit FActory

2019-10-20

徹底比較!ワイシャツのインナーはベージュ色が透けない、は本当なのか?

2018-07-29

ワイシャツの価格と特徴

早速ですが、ワイシャツを大まかに価格ごとの特徴をまとめておきます。

当然、価格ごとに生地の厚み、機能やデザインが異なっていますので、最初に大体の相場観をおさえることが肝要です。

以下が価格ごとの特徴です(筆者調べ)

価格帯と特徴(筆者調べ)

○2,000円台→標準サイズ、生地は薄い、形態安定もギリギリある

○3,000円台→スリムフィット有り、生地も厚め、形態安定

○4,000円台→立体裁断、フィット感の高いスリムフィット

上記はセミオーダーを除いて既製品のものだけに絞っています。これ以上の価格帯のものを買う方はきっとお気に入りのブランドをお持ちでそちらを買っていると思いますので、対象外としています。

本記事の趣旨はあくまでワイシャツ選びが億劫な方が自分に合うワイシャツを選ぶ際の物差しにしていただくことです。

今度は実際の写真を少し見比べてみましょう。

2,000円台

標準サイズ、生地は薄い、形態安定もギリギリある

3,000円台

スリムフィット有り、生地も厚め、形態安定

4,000円台

立体裁断、フィット感の高いスリムフィット

写真でもなかなか分かりづらいかもしれませんが、2,000円台はやっぱり生地が薄いです。下に着ているベージュのインナーが結構透けています。

「ベージュ色のインナーは透けにくい」と言われていますが(実際に比較検証した記事は別記事参照)、生地が薄いと元も子もないのですね。腕の皮膚もわかりますね。

これが3,000円台になると和らぎます。生地に厚みが増えるため、透けにくくなります

一方で、ごわつく感じがする方もそれなりにいます(私がそうです)。この点、生地が薄い2,000円台のほうの着心地が好きという方も一定数いるでしょう。

4,000円台になると、3,000円台と同様、生地も厚いのですが、不思議とごわつき感はありません。これは立体裁断が効いていてフィット感が高いことからごわつきを感じなくなっているのでしょう。

まずはこの相場観を持っておきましょう。

候補はおなじみの4大紳士服メーカー+α

さて、上記でご紹介したような商品ラインナップを持っているのは、以前スーツの記事でもご紹介した4大紳士服メーカー+αです。

そして、大手4社が展開する若者向けブランドです。こちらもおなじみのラインナップです。

この大手4社の若者向けブランドを例に挙げながらご紹介していきますが、今回はそれに加えてタカキュー(TAKA-Q)もご紹介します。

大手4社に次ぐ量販店であるタカキューはシャツ専門店ブランドのシャツコード(SHIRTS CODE)を展開していて、私自身結構お世話になっています。

ちなみに、上記で価格帯ごとの着用写真はSHIRTS CODEのものです↓

2,000円台前半のシャツを置いているのはP.S.FAとTAKA-Q

さて、相場観を持ったら今度は商品を見ていきましょう。

ここで重要なのが、実は全てのブランドが全価格帯の商品を用意しているかというとそうでもないのです。

ブランドによって、置いている価格帯が若干違います。

私が推奨する最低ラインの2,000円台の価格帯でも2,000円台前半となるとTAKA-Q(SHIRTS CODE)かP.S.FAです。

それ以外のブランドは2,000円台後半〜のラインナップです。

先程も例に挙げたこの2,000円台のシャツはSHIRTS CODEブランドのものですが、生地が結構薄いですね。

たまたまベージュのインナーを着ているのも透けていますし、腕の皮膚も透けているのがわかると思います。

この薄さは良いところもあってごわつきも比較的少ないですし涼しかったりします

この値段でも形態安定シャツでもあるので、シワも抑えられます。

デザインはとてもシンプルで、ストライプの線も細いものが多いですので、少し物足りなく感じる方もいるでしょう。

私がよく買うTHE SUIT COMPANY、SHIRTS CODE(TAKA-Q)

今度は私がよく買うオススメをご紹介したいと思います。

それはスリムフィットのもので、見た目のスマートさはもちろん、着心地が良いのです。

個人的によく買うのはTHE SUIT COMPANYSHIRTS CODEの2種です。

スリムフィットで4,000円台しますので全部揃えてはいませんが、1回の買い物に必ず1枚は買います(他は2,000〜3,000円台)。

THE SUIT COMPANYでオススメのシリーズ

私がお気に入りのTHE SUIT COMPANYのスリムフィットシリーズです。

実際に私が着用したときの写真を載せておきますが、

真っ白でまさに「シンプル・イズ・ザ・ベスト」なんですが、めちゃめちゃフィット感が高く(自分で言うのもあれですが)洗練された感じが気に入っています。

シンプルがゆえにごまかしが効かないのですが、仕立てが良く体のラインが綺麗に見えます。どこに行っても恥ずかしくないです。1枚あると重宝します。

目印はこのタグです。

「SPECIAL SEWING」のタグのほうです。

ブランド名のTHE SUIT COMPANYのタグのほうに「SLIM FIT」と書いていますが、こちらではありません。

確かにSLIMFITシリーズの1種ですが、SPECIAL SEWINGタグが付いていると少々値段が高いですが、着心地とシルエットがやっぱり違いますのでオススメです。

このシリーズは今ネットショップで販売しているものだとこのあたりですね。

SPECIAL SEWINGタグが確認できると思います。

[出展:THE SUIT COMPANY 公式サイト]

THE SUIT COMPANYのワイシャツは結構オススメですよ。

SHIRTS CODEでオススメのシリーズ

冒頭の4,000円台のワイシャツとしてご紹介したシャツはSHIRTS CODEで購入したものです。

繰り返しになりますが、立体裁断のためか同じスリムフィットでも3,000円台のものとは着心地が違います。ごわつきがありません。

あと、最近流行りのホリゾンタルカラーです。ホリゾンタルカラーは私はこの1着しか持っていませんが、首元がすっきりした感じになりますね。

このあたりのデザイン性の高さも4,000円台で手に入るところです。

こんな感じのタグが付いています。

ちなみに、今回着用したネクタイもSHIRTS CODE(TAKA-Q)で買ったものです。

SHIRTS CODEのネクタイは結構丈夫な感じが気に入っています。

まとめ

以上、ワイシャツの相場観と選び方、オススメのブランドと商品をご紹介してきました。

私自身もこだわりなく選んでいましたが、10年以上ワイシャツを毎日着ているので、少しは違いがわかったつもりでいます。

決してアパレルに詳しいわけでもない人間の相場観ですが、ワイシャツの選び方としてひとつ参考にしていただければ幸いです。

これまでは違いがわからず商品の陳列棚の前に立ち尽くすだけだったという方も、違いやラインナップの意図がわかってくると億劫だった買い物もきっと楽しくなってくると思いますよ。

最後に、今回は私が好きなワイシャツのブランドとしてTHE SUIT COMPANYとSHIRTS CODEをご紹介してきましたが、ご自身のお気に入りのブランドで買うというのも良いでしょう。

やっぱり自分がよく知っているブランドのほうが安心というのもありますし、私もスーツをネット通販で買うときはサイズ感のわかる買ったことのあるブランドを選ぶことをオススメしていて、私のスーツはP.S.FAが多いです。

【めちゃ安】ネット通販で恐る恐るスーツを買ってみた【P.S.FA】Perfect Suit FActory

2019-10-20

スーツに比べると、ワイシャツは比較的気にしなくても大丈夫だと思うので新しいものにチャレンジもありだと思います。