今週は大阪梅田の交通広告は10月のイベント情報の宣伝が目立ちました。
先週は、季節の変わり目ということで、H&Mやフランクミュラーなどのアパレル系の宣伝が多かったのですが、今週は趣が変わってイベントの宣伝が多い週となりました。
先週の様子はこちら↓

目次
キングオブコント決勝の宣伝広告
冒頭の広告はJR大阪駅の南側、大丸百貨店のB1F前の広告スペース「大阪中央地下通路デジタルシートセット」ですが、こちらにキングオブコントの広告が出ています。

キングオブコントはTBS系列で放映される漫才バトルで、2008年から毎年放映されています。ダウンタウンが司会のやつですね。M1グランプリやR1グランプリと比べると後発です。
今年の決勝戦のテレビ放映は10/2(日)18:55〜
写真に写っているのは、歴代の優勝者・決勝進出者ですが、彼らは宣伝マンであって、今年の決勝に出場するわけではありませんのでお間違いなきよう。
今年の出場者は以下の通り。

出典:キングオブコント公式サイト
ライス、かまいたち、タイムマシーン3号、ジグザグジギー、ジャングルポケット、かもめんたる、だーりんず、ななまがり、しずる、ラブレターズの10組。
ちなみに、今年はCygames(サイバーエージェントのゲーム子会社)がスポンサーに付いていますが、Cygamesは今年はR1グランプリでもスポンサーでしたね。
昨年(2015年)のM1グランプリでもプレミアムスポンサーの1社に名を連ねていましたから(※M1は2015年から複数社スポンサー)、漫才への広告出稿っぷりがすごいですね。
Cygamesといえば、「グラブってる?」のCMでおなじみのスマホゲーム『グランブルーファンタジー』です。
https://www.youtube.com/watch?v=S9gyxZalRCA
スポンサードリンク
イベント終了前ラストスパート!トーテム大阪公演(〜10月23日)

こちらはシルク・ドゥ・ソレイユの公演ですね。大阪は中之島ビッグトップという特設会場で行われています。
今年の大阪公演は10月23日(日)までということで、ラストスパートといったところでしょうか。大阪梅田で一番人通りが多いこのJR大阪駅御堂筋口改札前の広告スペースに出稿されています。
広告にもある通り「JR福島駅から徒歩約8分」、JR福島駅へはJR大阪駅からたった1駅と近いですしね。
ちなみに、スポンサーはもうお決まりの感があるダイハツ。シルク・ドゥ・ソレイユといえば、ダイハツというイメージが定着しているんではないでしょうか。2007年の「ドラリオン」公演からダイハツがスポンサーになっています。
ダイハツといえば、全国的に有名な企業ですが、地場企業でもあります。本社は大阪府池田市にあって、社名は「大阪発動機」から来ているんです。大阪の人でも意外と知らない人が多いですよね。ぴちょん君が出てくるダイキンも「大阪金属工業」です。
スポンサードリンク
くまもと観光復興キャンペーン「RE:SMILE」(〜10月31日)

さて、実はこのJR大阪駅御堂筋口改札前には「トーテム」の広告だけではなかったのです。
半分はくまもんが登場するくまもと観光復興キャンペーン「RE:SMILE」の広告です。

このキャンペーンは、熊本県と公益社団法人熊本県観光連盟、JR西日本の共同キャンペーンで9月1日〜10月31日まで開催されています。
キャンペーンの概要はというと、このようにJR大阪駅への広告スペースでの宣伝をはじめ、環状線にラッピング車両も登場するようで、くまもん好きや鉄ちゃん、鉄子にはたまらない仕掛けになっています。

出典:JR西日本公式サイト
こちらのキャンペーン、キャッチコピーがまた秀逸で熊本の思いがひしひしと伝わってくるものになっています。

出典:JR西日本公式サイト
熊本地震では甚大な被害が発生しましたが、観光が一大産業になっている熊本にとっては観光客の減少も大きな悩みです。
熊本地震発生が4月中旬だったことから、ゴールデンウィークなどの繁忙期も旅行のキャンセルが続いたと言いますから、観光収入が大きく減少しているのは間違いありません。こういった広告で、客足が戻るといいですよね。
期の変わり目を感じさせる分譲マンション広告

さて、続いては阪急梅田駅1階紀伊國屋書店前(ルミポール阪急梅田)です。
こちらは阪急不動産の展開する分譲マンションシリーズ「ジオ」の広告でした。
9月といえば、夏から秋への季節の変わり目でもあり、同時に決算でいえば半期末のところがほとんど。期が変わる時期には転勤が多くなり、新しい生活を考えることも増える時期です。
さらに、少し先の12月にはボーナスも控えていますので、頭金をボーナスに当てようとか考えられるもの。
この時期に宣伝しておきたいところですよね。
このジオの広告は阪急百貨店うめだ本店の地下1階前のホワイティ梅田に入るところにある円柱広告スペース「エルポール」にも出ています。

ちなみに、本サイトが大好きな阪急梅田の動く歩道横の広告スペース(ロングセット60)は「セリーヌ(CELINE)」の広告でした。

阪急百貨店うめだ本店にはセリーヌの直営店が入っています。