今週(9月5日〜)、久しぶりに大型の広告スペースが埋まりました。ここ1ヵ月、梅田(大阪)の主要な交通広告スペースはほぼ全滅で軒並み広告が入っていませんでしたが、それを切り開いたのは関西電力でした。
目次
広告不毛の時期だった8月
今年の8月は本当に広告不毛の時期でした。JR大阪駅、阪急梅田駅の主要な大型広告スペースはほとんどが空き状態。
例えば、JR大阪駅の御堂筋改札を出たところの柱を使った巨大なシート広告「大阪駅ランドマークアドスクエア<御堂筋口>」は、ここ1ヵ月全く広告が入っていませんでした。この場所は広告が入っていないときは巨大な大理石の柱が並ぶだけの場所になりますが、照明も落とすので少し暗くなっています。
阪急梅田駅の紀伊國屋書店前の円柱広告「ルミポール阪急梅田」は、阪急阪神グループの広告で穴埋めされていました。
関西電力が明るくした梅田の広告スペース
そんな少し暗くなっていた(大阪駅御堂筋口はマジで暗かった)大阪梅田の主要広告スペースを明るく照らし出したのは、関西電力の光でした。
JR大阪駅御堂筋口改札前「大阪駅ランドマークアドスクエア<御堂筋口>」
阪急梅田駅1階紀伊國屋書店前「ルミポール阪急梅田」
驚きだったのが、旧コビックマンのスペースにも出稿していたこと。ルミポール阪急梅田と合わせてここを使うパターンはほとんど見たことがないので意外でした。ちなみに、ここは広告スペース名があって「うめばな」といいます。
その他主要大型広告スペース
その他の場所も確認しておきましょう。
阪急百貨店前 動く歩道横シート広告「ロングセット60」
阪急梅田駅1階から阪急百貨店に向かう動く歩道横の横長のポスター広告は、ホットペッパービューティー。菅田将暉(すだまさき)、佐々木希、石田ゆり子が出演するやつですね。
ちょうど1年前からこのメンバーでした。
地下鉄御堂筋線梅田駅・阪神梅田駅東口前の円柱広告
地下鉄御堂筋線梅田駅と阪神梅田駅国立国際美術館で開催中の「始皇帝と大兵馬俑」展の広告。
10月2日(日)までの開催ということでラストスパートの広告なんでしょうね。